種子島-補足
更新日:2020年2月2日
初日にお邪魔したところが漏れており、公平さに欠けますのでここで補足という形で紹介していきます。
1月7日 11:55
高速船トッピーで西之表港に到着し、係員さんが出迎えてくれました。

日産レンタカー西之表支店。予約は同行して頂いたユニケミーの濱地会長がして頂きました。且つ運転も。
そして一路南種子に向かったのですがその前に寄ったのがこちら。

酒井屋さんの城支店。

店内は広く、イートインスペースもあり。

ユニケミー社が採水販売している宇宙の種水も販売。

宇宙の種水を使った羊羹の宣伝看板。こういう看板は意味ありです。

種子島焼きも販売!

酒井屋さんでもいろいろと購入しましたが一番美味しかったのがこちら!落花生甘納豆。
商品も多く、買いたいものが多かったのですが酒井屋さんの弱点はクレジットカードが使えないこと。島民は慣れているかもしれませんが、観光客には不便です!
酒井屋さんで長時間お邪魔した後、お腹が空いたということでお邪魔したのが風の街さん。

注文したのランチメニューの海鮮天丼。
ゆっくりせずに再び出発です。

南種子町で最初に寄ったのが南種子町観光物産館トンミー市場。中種子及び種子島の名産が買えますが残念ながらクレジットカードは使えず!